カテゴリ
全体 今日のよろず 現場監理 ワークショップ お知らせ 山梨メモ 打合せ 遠藤工房 建築見学 甲府荒川の家-2016〜 甲府塩部の家-2016 山宮の木小屋2011 甲府の家-2009〜10- 甲府の美容室-2010- 弘明寺の家-2010 久我山の家-2009- 鎌倉の家-2008〜09- 住吉の家-2007〜08 海老名の家-2007- 建築仲間
以前の記事
2023年 03月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 【オープンハウスのお知らせ】 政建築設計事務所:設計監理/深澤工務所:施工しました『南アルプス・深紅の家』がもうすぐ完成します。 この度、ご厚意によりオープンハウスを開催させていただくことになりました。 (コロナ渦のため、こぢんまりと開催します) 南アルプスのぶどう畑が広がり、南アルプスの山並みを望む敷地に計画した住宅です。 住みながら変わる楽しさ、内(ウチ)と外(ソト)を繋ぐ土間、 1 階と2 階を結ぶ光床、アプローチからも見える紅い壁、 空に向かう階段、屋根に登るワクワク感、 日々新しい発見があるような設計を目指しました。 いろんなシーンが生まれる・感じられる1 つの大きな住空間です。 ご都合がよろしければ、内覧していただき、ご感想ご意見をいただければ幸いです。 『南アルプス・深紅の家』 日時 :① 9 / 3(金) 10:00 ~ 16:00 ② 9 / 4(土) 10:00 ~ 19:30 ③ 9 / 5(日) 10:00 ~ 16:00 場所 :山梨県南アルプス市 (ご連絡いただいた方に詳しい場所をお伝えします) 連絡先:masa_endo@me.com または sei.aa.info@gmail.com (ご連絡はメールでお願いします) ※事務所ホームページ/お問い合わせからでも大丈夫です 【見学における対応とお願い】 まん延防止等重点措置期間の開催のため、以下の対応とご協力をお願いします。 ①予約制ではありませんが、事前にご来場時間、ご来場予定の方のお名前と人数 をメールでお知らせ下さい。(時間を調整させていただく場合もあります) ②見学の際は必ずマスク着用をお願いします。 ③除菌スプレー・手袋などをご用意していますので、手指の消毒・手袋の着用を お願いします。 ④当日は、時間帯によっては密を避けるために外でお待ちいただく場合もあります。 ⑤当日、体調がすぐれない方の見学はお控え願います。 ⑥スタッフも同じく手指の消毒・マスク着用にてご案内させていただきます。 ⑦室内は定期的に換気を行います。 政建築設計事務所 遠藤 政信 #
by en-do-yorozu
| 2021-08-19 05:25
| 現場監理
|
Comments(0)
子どもの友人宅の庭にウッドテラが夏に完成しました! 杉の足場板を床材に使い、
子どもたちが思いっきり遊んでも丈夫なウッドテラスです。 #
by en-do-yorozu
| 2021-08-18 10:25
| 今日のよろず
|
Comments(0)
先週からオリンピックがはじまり、日本選手を応援するのでTVを見ることが多くなりました。 (ここのところ、TVを見ることが減り、ニュースや気になる番組ぐらい) 選手の皆様、頑張ってください! さて、弟が美術として参加しているドラマが今月から放送中。 テレビ東京の水ドラ25「八月は夜のバッティングセンター」。 https://ameblo.jp/hachinai89/ 30分のドラマですが、ストーリーがとても面白く、毎回登場するレジェントゲストも楽しみなところ。 野球に例えた回答、視点を変えての表現・伝わりやすさは響きます!
#
by en-do-yorozu
| 2021-07-29 09:49
| 今日のよろず
|
Comments(0)
仕事のメインPCを2013iMacを使用しています。 今も現役でバリバリと動いていますが、進化し続けるOSとソフトなどに対応するのにそろそろ限界かなって考えています。 サブ機のノートPCは、OSやソフトに対応できるように構築しました。 もしメイン機が壊れてしまったら、、、対応できなくなるものもあります。 それは困るので、今できることを1つずつ整理します。 ということで、HPをリニューアルしました!! 今のところ、繋ぎ的な要素(webデザイナーに相談中)もありますが、いろいろと変更しています。 ■HP 今後ともどうぞよろしくお願いします。
#
by en-do-yorozu
| 2021-06-14 10:44
| 今日のよろず
|
Comments(0)
現在、南アルプス市で木造住宅の工事が進行中! 3月下旬に地鎮祭を行い、5月8日大安、無事に上棟しました! ![]() ![]() ![]() 先日、地元ニュース番組の工事現場イメージ映像として、現場が出演。 内容は、『ウッドショック』です。 南アルプス市の住宅は何とか木材を確保することができましたが、製材だけでなく合板を含めて木材全般が品薄の様子。 早くても9月頃までか、、、などの話はありますが、今後どうなることか。 落ち着いてほしいですね。
#
by en-do-yorozu
| 2021-05-20 16:53
| 現場監理
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||