このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
Do Blog -遠藤政信のよろず帳-
endoyorozu.exblog.jp
ブログトップ
|
ログイン
-日々のよろず帳- 政建築設計事務所
by en-do
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
<
October 2015
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
全体
今日のよろず
現場監理
ワークショップ
お知らせ
山梨メモ
打合せ
遠藤工房
建築見学
甲府荒川の家-2016〜
甲府塩部の家-2016
山宮の木小屋2011
甲府の家-2009〜10-
甲府の美容室-2010-
弘明寺の家-2010
久我山の家-2009-
鎌倉の家-2008〜09-
住吉の家-2007〜08
海老名の家-2007-
建築仲間
Team Bean 政建築設計事務所
南の島工房
ニコ設計室
アトリエハル
村上建築工房
建築集団 海賊
名栗の杜
株式会社乙黒
山梨の木で家をつくる会
ぴたらファーム
そらくも農場
蒼双書道教室
丸山農園工作室
以前の記事
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
ブログジャンル
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
<
2015年 10月 ( 3 )
>
この月の画像一覧
浴室リフォーム@ご近所さん
[
2015-10
-30 17:53 ]
外構廻り@木造の集会所
[
2015-10
-15 06:48 ]
美術館とショールーム
[
2015-10
-05 06:36 ]
1
浴室リフォーム@ご近所さん
浴室リフォーム工事が今週から始まりました。
既存の浴室を解体して、新しくユニットバスに取り換え。
窓も新しくして、断熱性能をよくします。
ユニットバスを取り付けるので、洗面側の壁を一部解体します。
この壁は、ユニットバスのドアを取り付けて、杉板張りにする予定。
現場の解体、既存のモルタルが相当かたいよう。
よくみてみると、厚さがあって、良質な感じ。
木造の躯体状況もよく、金物も確認でき、丁寧に施工してある住宅です。
こちらも、負けじと丁寧に施工します!!
▲
by
en-do-yorozu
|
2015-10-30 17:53
|
現場監理
|
Comments(
0
)
外構廻り@木造の集会所
木造の集会所、工事は終盤となっています。
先日、全体打合せ後に現場に行ってきました。
集会所の名前(切り文字)の取付位置を決め、
設計側で決めることはほぼ終わり。
完成に向けて、外構廻りの工事です。
外の足場が取れての現場。
外観が見られるようになりました。
色具合もよく、廻りの環境にも馴染んでいるように思います。
当日に最終の塗装をしたので中には入れませんでしたが、
窓越しから中をみると、無垢の表情もよくでています。
完成まで少し。
▲
by
en-do-yorozu
|
2015-10-15 06:48
|
現場監理
|
Comments(
0
)
美術館とショールーム
昨日(4日)は、美術館とショールーム巡り。
山梨県立美術館では、「ピカソ展」が開催中。
見応えのある作品が多く、楽しめる内容でした。
主にドイツのルートヴィヒ美術館のコレクションの中から選ばれたもので、
「青の時代」などはないのですが、充分に堪能できます。
作品保護のために展示室の温度が21℃に設定されています。
通常の県立美術館は22℃±2で設定するようですが、
かなり厳重な温度節制のために21℃に。ちょっと寒いぐらい、、、
午後は、メーカーのショールームへ。
浴室の改修計画があって、お施主さんと一緒に見学。
予約がいっぱいでしたので、ぼくと工務店の社長とで案内でしたが、
途中からショールームスタッフが空いたので案内をお願い。
さすがですね~、事細かに説明し、その対応の早さ。
スタッフのおかげもあって、スムーズに打合せが進みました!
勉強になりますね~
昨日は、良い刺激をもらいました。
定期的に芸術に触れるのは大切ですね~
(よい写真でなく、ごめんなさい)
▲
by
en-do-yorozu
|
2015-10-05 06:36
|
今日のよろず
|
Comments(
0
)
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください