先週から耐震補強の設計をした住宅の工事がスタートしました。
現場監理だけでなく、一応、現場で作業します。
実際に自分の手で、耐震補強の作業をすることで見えることがあるかと。
毎日現場ではないですが、主に片付けや作業場をつくるなどの雑作業がメインです。
今回から新しい耐震補強材料を使っています。
材、取付方法、施工具合も大工さんと話ながら確認しています。
耐震リフォームでは、解体してみないとわからない箇所が多くあります。
今の施工方法では考えられないような施工がしてあったりして、
想像よりも苦戦することも。
今回、現場で作業して、気づかされることは多く、
自分自身の勉強にもなっています。
この経験を活かすべく、しっかりと作業に取り組みたいと思います!!
(写真は、また改めて)