外廻りの工事も順調に進んでいます。
サッシを取付けて、外壁の仕上げである杉板を張っています。
下から1面目〜4面目へ、4面目〜1面目と一段ぐるりっと張って、
だんだんにしていく張り方(南京張り)
はじめての仕上げ方なのですが、とてもきれいです。
棟梁の武藤さんは何回か仕上げたことがあるとのこと、
ただ、今回は下から上までこの仕上げです。
現場では、2人で話し合いをしながらの作業です。
ここで建てるのだから、いくつかチャレンジしようって考えています。
カタチが見え、もうゴールもなんとなくつかめています。
内部は両手を広げたら届きそうなキョリ、でも楽しい空間になりそう!!