昨日、一昨日と「弘明寺の家」に行ってきました。
前回の時は足場があって、内部もまだ作業していました。
今回は足場がとれ、大工工事が終わり、内部はあと少し。
外搆工事が行われていて、間もなく竣工となります。
足場がないとれた外部を見たとき、
養生がない内部空間を見たとき、
いい仕上がりになっていて感動しました。
とてもいい空間になっています。
自分が想像していた空間と「弘明寺の家」の空間。
眼で見て肌で感じること、
村上さんがどのように現場で仕掛けたのかを感じること、
いろんな視点で「弘明寺の家」を捉える。
いいところあるし、想像以上なところもあるし、
しまったなーってところもあります。
でも、あの広々とした空間はこの場ならではのモノ。
いやーワクワクします!
帰り際、偶然、施主さんとお会いすることができました。
ちょっとの時間でしたが、話ができてよかったです。
「弘明寺の家」、いい感じです!!