4日のこと、「弘明寺の家」の上棟式でした。
「弘明寺の家」は、昨年から
村上建築工房と一緒に進めてきたお家。
先月、上棟したのですが施主さんの都合が合わず、今回にすることに。
そして、上棟式後、餅巻きを行いました。
ほとんど餅を巻くことはしなくなりましたが、
こーいう行事はご近所さんとの仲を深め、馴染むってことなんだなって思います。
「弘明寺の家」の現場、久々訪問でしたが上棟している姿を見てうれしくなりました。
施主さんと共に描いたお家、だんだんとカタチになって、仕上がっていく。
想像以上の空間の豊かさを感じました。
通り抜ける風、とても心地がよかった。
東西南北に風が抜けるように配置した窓、効果が期待できます。
眺めもよく、完成を予想するとワクワクしますね。
それに、村上さんの現場変更はものすごくいい。
さすがと思うと同時に、材の力強さ、迫力を感じました。
完成が、とてもとても楽しみです。
携わる皆々さま、どうぞよろしくお願いします。