13日14日のオープンハウスは、おかげ様で多数の方が来てくださいました!!


「砦の家(鎌倉の家)」は、ボスの両親の家。
ご両親の同級生、先輩、後輩の方々も。


14日は、夕方からパーティーを。
建築仲間を中心に夜遅くまで楽しい時間をすごしました。
「砦の家(鎌倉の家)」は、以前から書いてきましたがさまざまなことに挑戦してきました。
昨年10月の地鎮祭から、設計監理・現場管理・施工と。
ぼくらの意志は、思いは、作り手(職人)に伝わるのか。
その思いは共有できるのか。
現場に入り、自ら動くことで頭と身体で表現する。
結果的には、共有できたと思います。
それは、次の一言から
「細かくいえるところはたくさんあるが、何より楽しく家をつくったことが伝わる」
確かにぼくらが造ったところはボロがあるところも・・・
でも、全体でそう感じとってもらえたこと。
本当にうれしかったー!!
「砦の家」 は、手の跡がいっぱいある、あたたかみのある、楽しさを感じられる家だと。
施主さんにとっても、ぼくら設計者にとっても、職人さんにとっても、
ハッピーな土の家づくり
になったと思います。
この経験を活かして、今度はぼく自身が次のステップへ!
いや~、ワクワクしてきたな~