今日は無事に作業完了です。
午前にPBを張り終わり、パテしごきを。
ビスとボンドでPBはとめています。
三角形のPBは和紙を貼るのですが、そのままだとビスが見えてしまう。
仕上げの塗装やクロスを貼るのと同じように下地のPBには、パテしごきをします。
そうすると、ビスや繋ぎ目が仕上げに出なくなります。
速乾性のパテをヤスリをかけながら2回しごき。
和紙を貼る準備ができました。
和紙は捨て貼りをします。
これは、灰汁を防ぐのと土の仕上げとの見切りの役割を。
左官がGW明けから現場入りなので、それまでに捨て貼りを終わらせます。
路から天井が見えるのですが、三角の和紙と土はどんな表情になるのか楽しみです!!