さてさて、「鎌倉の家」は今週から床を張り始めました!
「鎌倉の家」は床暖房対応のフローリングを使用。
本当は無垢のフローリングにしたかったのですが、打合せの結果既成のモノに・・・。
それでも、天井の杉板と同じようにフリーリングが張られると空間にしまりがでてきますね。
今日からジグザグ側外部の木製建具と庇の塗装をしています。
ペーパーやすりは以前かけているので、養生と塗装作業。
木製建具は内部と外部の境目を違う材で塗装するので、養生が大切なのと際の塗装も慎重に。
そうそう、養生テープには種類があります。
青色、紫色、緑などそれぞれ粘着力が違い、養生の場所や仕上げによって使いわけるそうです。
でも、どれにどれを使うかはわからないので勉強しないとなー
1回目は終わり、明日2回目を塗ります。