今週は、茶室を見学する機会がありました。
知り合いの左官屋さんの現場で、茶室は某会社の社長宅のお庭にあります。
左官屋さんは母屋を塗っているのですが、滅多に見学できないのでお願いして見学させてもらいました(ホントは連れてってもらったのですが・・・)
左官屋さんの案内で、茶室見学。
いろいろと教えていただきながら、じっくりと見学。
空間・仕上り・納まり、いろいろと勉強になりました。
見学後、左官屋さんに気づかいについて話を。
「ほんの少しのことだけど、気づかいができるかできないで、これからが大きな差となる。
今後どれだけ気を張って、気づけるが大切」
学生の頃、研究室で妙喜庵待庵を見学したときに教授に怒られたことを思い出しました。
カバンを持って見学するという馬鹿なことを・・・
実は、今回も同じようなことをしてしまい反省です。
さて、内容ががらりとかわりますが
以前勤めていた
事務所(ニコ設計室)で担当した住宅が「住宅建築」に掲載されました。
プラン、構造とも面白い内容です。
ぜひご覧ください。

つれ、つらなる家
No.404 月刊『住宅建築』
2008年12月号
発行/11月19日